認可外保育園での導入をご検討の保育園担当者様へ

メインイメージ

ICT保育システムとは何か

2021年09月07日

ICT保育システムとは何か

保育ICTシステムといわれてもインターネットや機械に詳しくない方にはピンとこないかと思います。
しかしこのホームページにたどり着いたということは「何かしら保育園運営が便利にできる機能らしい」というぐらいには思っている方も多いのではないでしょうか。
今回は保育ICTシステムについてご紹介いたします。
保育ICTシステムについて興味のある方はぜひ一度、ざっくりとでもチェックしておきましょう。

 

企業主導型保育園の運営が楽になるお助けツール

難しいことはさておき、一番重要な部分は企業主導型保育園の運営が楽になる便利なお助けシステムツールだということです。
人間ではミスが出やすい大量のデータ管理や、保育園では一般的な事務の書き物の管理、保護者とのやり取りの記録、子供たちや家庭のデータ管理、在園中かどうかの記録、メッセージのやり取りなど、今までは手書きで行っていたことがデータ上で管理できるようになります。
管理パスワードがあればデータをどこからでも参照できますし、閲覧や編集の権限次第では自分以外が書いたデータを参照したり編集することも可能です。
あの資料どこにいったかな…?とか、誰かが管理していて見れない、紙がかさばって場所を圧迫するといったことが防げます。

 

便利に使いこなして保育士に時間の余裕を

保育士は体力仕事だけでなく書き物も毎日あり、それに加えて保護者との連絡や子供の様子をチェックするなど様々な方面に気を配りながら仕事をしなければいけません。
特に書き物仕事は日中の場合落ち着いて対応することが難しいことも多く、保育士が残業する理由の一つでもあります。
保育士の仕事の負担を減らし、子供たちや保護者さまに対応する保育のクオリティを向上させたり、保育士の残業や持ち帰りを防ぐことが可能です。

 

保護者さまとの円滑な連絡手段を確保

ICTシステムを導入していない保育園の場合、保護者さまとの連絡手段はほとんどが電話になるのではないでしょうか。
保育園をお休みする連絡や、遅刻の連絡など、朝のお出迎えの忙しい時間帯に集中することも多く保育士が電話に出られない場合もあります。
また、電話を掛け直しても保護者様側がすぐに電話に出られない場合も多いです。
そんな時のためにも保育ICTシステムではスマホアプリを連携したメッセージやり取りや、保育園からのお知らせの一括送信なども行えます。
電話をかけることに苦手意識を持つ方も多く、携帯の方が確認が容易、自分の空き時間に確認や送信ができることなど働きに出ている保護者様には便利な機能ではないでしょうか。

トップへボタン