どこの園でも、同じ一時預かり保育の利用者の中に、数カ月に1度使うというご家庭もあれば、数日おきに申し込みがあるご家庭もあるでしょう。
定期的に予約を希望する利用者さまがいらっしゃるなら、「定期予約管理」機能が便利です。
「予約状況管理」カテゴリ内にある「定期予約管理」は、施設側で登録を行うことができる機能。
施設側で定期予約の登録をすることで、利用者の皆さまは予約申込を都度行う必要がありません。
※ただし、予約申込方法が「抽選」の施設の場合、定期予約による利用人数が増えたぶんだけ、抽選枠は少なくなるのでご注意ください。
定期予約を入れておくことで、以下のようなメリットが考えられます。
[施設側のメリット]
・予約管理が把握しやすい
・新規利用ではないので初回面談が不要
・子どもが懐いてくれるようになる
[保護者側のメリット]
・毎回の預け先を探す手間がなくなる
・同じ施設に預けられるので安心できる
・子どもが施設に馴染みやすい
頻繁に一時保育の申込をする利用者さまがいらっしゃるなら、定期利用をおススメしてみてはいかがでしょうか?
定期利用登録の方法など、詳しい使い方について迷ったら、弊社サポートセンターあてにお気軽にお問合せください。
また、一時預かりでお悩みの保育施設の皆さま、これから導入を検討されている施設の方々なども、少しでもご興味がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
〇資料請求はこちら
→ https://www.hoic.jp/contact/index.php?status=4
〇お電話でのお問い合わせはこちら
→ 050-8881-1377(10:00~17:00)※ 土日祝休み
〇お申込み・説明希望など、その他お問い合わせはこちら
→ https://www.hoic.jp/contact/