
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください
(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問い合わせ
☎ 050-3315-0399(受付 平日10:00~17:00)
公立保育園での導入をご検討の自治体担当者様へ|【公立保育園向け】ICTシステム Hoic(ホイック)
お知らせ・メンテナンス
SECURITY ACTION 2つ星★★ を宣言しました。
SECURITY ACTIONとは、安全・安心なIT社会を実現するために創設された、
企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。
弊社では中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン付録の「情報セキュリティ5か条」に取り組み、さらに情報セキュリティ規程の策定および、規程の継続的な見直しによる新たな脅威等への対応を実施していきます。
旧Hoicシステムをご利用の施設様を新システムへ移行しました。
管理者の管理画面にデイリーボードをリリースしました。
お休み・遅刻・早退がデイリーボードに変更になります。
デイリーボードでは、以下の情報をご確認いただくことが可能となります。
・お休み、遅刻、早退連絡について、連絡のあった方を一覧で表示
・現在、在園中の園児の登園状況の他、リアルタイムの在園状況の表示
・保護者からのお休み・遅刻・早退連絡時に施設さまへ音でお知らせ
登園・降園画面は、期間表示から1日単位への表示へ変更しました。
保護者マイページの連絡帳で兄弟姉妹で利用の方向けに、園児名の表示を追加しました。
園児・職員 登園(出勤)・降園(退勤)の予定・実績登録画面の改修を行い、さらに便利にご利用いただけるようになりました。
ブレスチェックのリスト表示について改修しました。
Hoicの管理画面のロゴ部分に園名表示を搭載しました。
年案、週案の一覧画面の検索条件の保存ができ使いやすくなりました。
保育の経過の記録を追加しました。
8月といえば、保育園によっては夏休みに入るところもあるでしょう。 通常通り開園している園でも山の日やお盆など、夏ならではの珍しいイベントがある時期なので、暑さに負けず元気に過ごしたいですね。 そんな8月に子どもたちと一緒...
子どもを預けようと検討を始めた時に、多くのパパ・ママが直面する疑問。幼稚園と保育園の違いってなに? 保育園ってこんなに種類があるけど何が違うの?などどこに通えばよいか悩みますよね。ここでは...
5歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本 5歳の年長さんともなると、周囲のお友だちや先生たちのこともしっかりと見えるようになってきます。感情表現のボキャブラリーも増えて、物語やイラストに込められたメッセージを敏...
Hoic:4歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本 4歳といえば、心も体も急成長している真っただ中。大人顔負けの発言をしたかと思ったら、とつぜんグズりだしたり…。 そんな成長時期だからこそ絵本が大きな助けとなり...
ICT保育システムの選び方 保育ICTシステムを選ぶときにはどういった点に気を配ればよいのでしょうか? 初めて公立保育園に保育ICTシステムを導入しようとする際に悩むことも多いかと思います。 今回はHoicをはじめとした...
ICT保育システムのメリット ICTとは「情報通信技術」をさす言葉の略です。 最近では保育業界でもICTシステムを導入している施設が増えてきました。 ICTシステムとはどのようなものか、何ができてどういったことがメリット...
子どもがかかる「三大夏風邪」症状と予防法 「風邪」と聞くと冬のイメージが強いかもしれませんが風邪のウィルスにはさまざまなタイプがあって、中には夏に活性化するものも。その証拠に、子どもたちの間では毎年夏になるとヘルパンギー...
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください
(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問い合わせ
☎ 050-3315-0399(受付 平日10:00~17:00)