
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください
(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問い合わせ
☎ 050-3315-0399(受付 平日10:00~17:00)
公立保育園での導入をご検討の自治体担当者様へ|【公立保育園向け】ICTシステム Hoic(ホイック)
お知らせ・メンテナンス
Hoicシステムのオプションサービスとして、
お散歩中の園児の場所がリアルタイムでわかる【お散歩追跡システム】をリリースいたしました!
園児がどこにいるかリアルタイムで追跡することができますので、園運営の安全性を高めることができます。初期費用、月額費用無料で導入いただけますのでご興味のある方はぜひお問合せください。
【お散歩追跡システム】についてのお問合せはこちら
Hoicのホームページをリニューアルいたしました。
Hoicの新機能はじめ各機能をより分かりやすくお伝えしておりますのでぜひご覧ください♪
Hoicの導入相談について、ビデオ通信アプリzoomを使ったオンライン無料相談を随時受け付けております。Hoicシステムについてはもちろんのこと、ICTについての疑問、補助金の導入、機能カスタマイズのご相談などどのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
無料オンライン相談はこちらより受付ております。
=カスタマーサポート窓口 2021年4月1日~ 営業日変更のお知らせ=
このたび、2021年4月1日より「Hoicカスタマーサポート窓口(システム導入済みのお客様専用窓口)の営業日が変更となります。
急なご案内となりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
●Hoicカスタマーサポート窓口(システム導入済みのお客様専用窓口)お問合せ窓口営業日●
受付時間 水~日曜日 10時~17時(月・火定休)
(2021年4月 1日より)
=Hoicカスタマーサポート窓口 臨時休業日のお知らせ=
臨時休業日 : 2021年3月29日(月)・30日(火)
※休業日中に頂きました info@hoic.jp へのお問合せメールにつきましては、翌営業日(3/31)以降に順次返信させていただきます。
お客様へはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
※通常のHoic(ホイック)新規お問い合わせ窓口(電話:050-5804-0244)は通常営業致しております。
よろしくお願い申し上げます。
Hoicシステムの新しいオプションサービスとして、
バスの現在地がリアルタイムでわかる【バスどこ】をリリースいたしました!
今園バスがどこにいるのか、施設側と保護者側で正確な位置情報をリアルタイムで確認できるため、待ち時間のロスをなくすことができます!
【バスどこ】の詳しい情報はこちらよりご確認くださいませ。
もうすぐ3月!園では忙しい時期に突入ですね。
少しでも保育士さんの業務負担を減らすお手伝いができればと
Hoic(ホイック)は開発されました!
本日は猫の日、にゃーにゃーにゃ♪
暖かい日が続いておりますが、週末はお天気が崩れるようです。
体調に気をつけて、お過ごしくださいませ。
無料オンライン相談は随時受付中♪
無料オンライン相談はこちらよりお問合せくださいませ。
『Hoic(ホイック)』システムがバージョンアップいたしました!
=== 2021年2月のシステムバージョンアップ内容 ===
『登降園自動お知らせメール』配信メール
登園時も降園時も「通過しました」という内容のメールが保護者様へ送信されておりました。
2021年2月のアップデートにて、
・登園時のメール内容 「登園しました」
・降園時のメール内容 「降園しました」
と、登降園時にそれぞれの内容のメールが配信されるようになりました!
=====================
今回のバージョンアップは、Hoic導入施設様からのご相談から生まれたました。
これからも皆様の「あったらいいな!」という機能・サポートなどの現場のご意見を積極的に取り入れて、保育園・学童などの実際にご利用いただいている施設様と一緒に、より使いやすいシステムにアップデートしていきたいと思っております。
Hoicの機能や導入相談について、ビデオ通信アプリzoomを使ったオンライン無料相談を随時受け付けております♪
Hoicシステムについてはもちろんのこと、そもそもICTって何?補助金の種類って何があるの?導入までのスケジュール、機能アレンジなどどのようなことでも構いません!お気軽にご相談くださいませ。
無料オンライン相談はこちらよりお問合せくださいませ。
今年4月にICTシステムの導入をご検討頂いている皆様
今年4月からのシステム導入は間に合わないとあきらめていませんか?
Hoicは、申し込みから導入まで最短10日で対応しております
詳しい詳細は、Hoicオンライン説明会にて機能、ご料金
導入までのスケジュールについてご案内をしております!
また、ICT補助金につきましてもご相談、補助金の申請に
あたり必要となるお見積書の作成など無償で対応承って
おりますので、是非ホームページのお問い合わせより
お申し込みくださいませ♪
いつもICTシステム Hoic(ホイック)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2021年1月21日(日)よりHoic(ホイック)のお問い合わせ番号・受付時間が下記のとおり変更いたしました。
◆新規 お問合せ窓口
電話番号:050-5804-0244
受付時間: 平日9:00~18:00 土日祝 定休日
◆ご契約中 お問合せ窓口
電話番号:080-4347-9707
受付時間:平日10:00~17:00 土日祝 定休日
大変お手数をおかけいたしますが、ご契約中の事業者様につきお電話番号をご登録いただいている場合は、変更いただきますようお願い申し上げます。
より細やかなシステムサポートができるための専用回線となります。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今後ともHoic(ホイック)をどうぞよろしくお願いいたします。
8月といえば、保育園によっては夏休みに入るところもあるでしょう。 通常通り開園している園でも山の日やお盆など、夏ならではの珍しいイベントがある時期なので、暑さに負けず元気に過ごしたいですね。 そんな8月に子どもたちと一緒...
子どもを預けようと検討を始めた時に、多くのパパ・ママが直面する疑問。幼稚園と保育園の違いってなに? 保育園ってこんなに種類があるけど何が違うの?などどこに通えばよいか悩みますよね。ここでは...
5歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本 5歳の年長さんともなると、周囲のお友だちや先生たちのこともしっかりと見えるようになってきます。感情表現のボキャブラリーも増えて、物語やイラストに込められたメッセージを敏...
Hoic:4歳児への読み聞かせにおすすめ!保育園で人気の絵本 4歳といえば、心も体も急成長している真っただ中。大人顔負けの発言をしたかと思ったら、とつぜんグズりだしたり…。 そんな成長時期だからこそ絵本が大きな助けとなり...
ICT保育システムの選び方 保育ICTシステムを選ぶときにはどういった点に気を配ればよいのでしょうか? 初めて公立保育園に保育ICTシステムを導入しようとする際に悩むことも多いかと思います。 今回はHoicをはじめとした...
ICT保育システムのメリット ICTとは「情報通信技術」をさす言葉の略です。 最近では保育業界でもICTシステムを導入している施設が増えてきました。 ICTシステムとはどのようなものか、何ができてどういったことがメリット...
子どもがかかる「三大夏風邪」症状と予防法 「風邪」と聞くと冬のイメージが強いかもしれませんが風邪のウィルスにはさまざまなタイプがあって、中には夏に活性化するものも。その証拠に、子どもたちの間では毎年夏になるとヘルパンギー...
オンライン相談も受付中
お気軽になんでもご相談ください
(受付 10:00-17:00 / 定休日: 土日祝)
導入済みの方専用のお問い合わせ
☎ 050-3315-0399(受付 平日10:00~17:00)